犬の臍ヘルニアについて│避妊去勢手術などと同時に麻酔をかけて整復することも多い疾患

犬の臍ヘルニアについて│避妊去勢手術などと同時に麻酔をかけて整復することも多い疾患

犬の臍ヘルニアは、お腹の臍(へそ)の下にある筋膜が閉じずに腹腔内の脂肪や臓器の一部が出てきている状態のことです。 本記事では、犬の臍ヘルニアの症状、診断方法、治療方法についてそれぞれ解説していきます。当院でも多くの症例がある疾患ですので、実際の診療をイメージしながら、内容を確認していきましょう。 犬の臍ヘルニアとは 犬の臍ヘルニアは、お腹の臍(へそ)の下にある筋膜が閉じておらず、腹腔内の脂肪や臓器が体外に脱出している状態のことです。...
犬の鼠径ヘルニアついて│触診と画像検査で正確な診断を行う

犬の鼠径ヘルニアついて│触診と画像検査で正確な診断を行う

犬の鼠径ヘルニアは、足の付け根の股の部分にヘルニア孔が形成されて、膀胱や消化管などの腹腔内の臓器が脱出している状態です。進行すると、病変部に痛みや炎症が起きる可能性もあるので、注意が必要です。 今回は、当院でも頻繁に遭遇する症例である、犬の鼠径ヘルニアの症状、診断方法、治療方法について解説していきます。 犬の鼠径ヘルニアとは 犬の鼠径ヘルニアは、足の付け根の隙間である鼠経部から腹腔内の臓器が脱出している状態のことです。原因としては、先天的なものであったり、交通事故などの強い衝撃でヘルニア孔が開いてしまったりすることがあります。...